おうみブログ
近江学研究所研究員が、近江にまつわるさまざまな情報を発信するブログです。
平成20年度 第4回「滋賀県の景観を語る」
講師:奥貫隆 (滋賀県立大学教授)
日時:2008年6月21日(土) 10:40~12:00
場所:成安造形大学 本館棟021教室
(さらに…)
平成20年度 第3回「謎の琵琶湖湖底遺跡」
講師:林博通 (滋賀県立大学教授)
日時:2008年5月24日(土) 10:40~12:00
場所:成安造形大学 生涯学習センター
(さらに…)
平成20年度 第2回「ヨシの造形」
講師:磯野英生 (成安造形大学教授)
日時:2008年5月10日(土) 10:40~12:00
場所:成安造形大学 本部棟三階ホール
(さらに…)
平成20年度 第1回「近江学概論 −特に近江の街道とその文化について−」
講師:木村至宏 (近江学研究所所長)
日時:2008年4月19日(土) 10:40~12:00
場所:成安造形大学 本部棟三階ホール
(さらに…)
平成19年度 第12回「近江の画人 2」
講師:石丸正運 (美術史家 近江学研究所参与)
日時:2007年12月15日(土) 10:40~12:00
場所:成安造形大学 本部棟三階ホール
(さらに…)
平成19年度 第11回「近江の食文化」
講師:堀越昌子 (滋賀大学教授)
日時:2007年12月1日(土) 13:40~15:00
場所:成安造形大学 本部棟三階ホール
(さらに…)