2022年度 研究テーマ
禍
2022 年度の研究テーマは、「近江の禍(わざわい)」。新型コロナウイルス感染症がもたらした大きな「禍」の渦中に、近江学研究所では、改めて近江で起こった様々な禍、そしてその時人々が禍とどう向き合い乗り越えてきたかを検証することで、先人の知恵を現在そして未来に活かす手段を見いだそうと研究活動を進めています。
研究者一覧(50音順)
今森光彦 (写真家・成安造形大学 客員教授)
大原 歩 (京都大学大学院技術補佐員)
岡井健司 (近江日野商人ふるさと館 館長)
金 再奎 (滋賀県琵琶湖環境科学研究センター 専門研究員)
髙梨純次 (公益財団法人秀明文化財団 理事(MIHO MUSEUM研究・展示担当))
高橋大樹 (大津市歴史博物館学芸員・総合地球環境学研究所共同研究員)
對馬佳菜子 (仏像・地域文化プロデューサー)
畑中英二 (京都市立芸術大学美術学部総合芸術学科教授)
福井智英 (長浜市長浜城歴史博物館 館長)
横谷賢一郎 (大津市歴史博物館 学芸員)
木村至宏 (成安造形大学附属近江学研究所顧問)
石川 亮 (成安造形大学芸術学部 准教授・附属近江学研究所研究員)
加藤賢治 (成安造形大学芸術学部 教授・附属近江学研究所副所長)
成果発表 文化誌「近江学」第 14 号(2023 年 2 月 10 日発刊予定)