講座名 近江の城物語
日 時 平成21年12月12日(土) 10:40~12:00
場 所 成安造形大学 本部棟三階ホール
講 師 中井均 (NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長)

講座「近江学」今年度最後となりましたが、NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長である中井均先生に近江の城について詳しく語っていただきました。
近江は「湖国」であるとともに「城の国」であり、1981年から10年間実施された中世城館跡の悉皆調査で滋賀県内には1,300ヶ所の城館跡が存在することがわかったと講座の導入部分で説明がありました。続いて近江の城の特徴として、甲賀には背の高い土塁を四方にめぐらせた小規模城館が多数存在し、文献資料によるとそれらが協働して敵の攻撃をかわしていたことや、近江源氏佐々木氏の居城観音寺城が山岳寺院の跡を利用して建てられたこと、戦国時代の女性たちが山城のどのあたりで生活していたのかなど、城跡の発掘や文献資料から読める近江の城の隠された姿を丁寧に紹介していただきました。
フィールドワークを重視し、城の調査であれば全国どこにでも出向くという先生の研究姿勢にも触れることができ、また楽しく熱心に語られる先生の話術もあり、城そのものの知識以外にも研究者として得るものがたくさんありました。

報告:近江学研究所研究員 加藤賢治