成安造形大学附属近江学研究所設立15周年記念事業「近江学の日」
開催日 2024年4月27日(土)
近江学研究所では、2023年に開設15周年を迎えたことを記念して、1日を通して近江学の魅力をたっぷりと体験していただけるイベント「近江学の日」を開催しました。当日は200名を超える大勢の方にご参加いただき、ワークショップや講演会、ギャラリーガイド、研究員との交流イベントをお楽しみいただきました。
====
ワークショップ
「大津絵って何?近江和紙とスタンプでオリジナルのお札をつくる」
時間 11:00-12:30(10:30受付開始)
講師 山田真実氏(成安造形大学 地域実践領域 助教)
会場 成安造形大学 I棟 プレゼンルーム
参加者のみなさまからは、「大津絵は知らなかったけど、意味を知って実際に制作してみると、面白くて、最後には良い作品ができてよかった」、「子どもに戻ったように、たくさんのスタンプを押して楽しかった」などのご感想をいいただきました。
小さなお子さまから大人の方まで、大津絵を学びながら楽しく制作されている姿が見られました。
====
特別公開講座
演題 「コモンの再生」
時間 14:00-15:30(13:30受付開始)
講師 内田 樹 氏(凱風館 館長・神戸女学院大学 名誉教授)
会場 成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール
====
展覧会&ギャラリーガイド
展覧会名「MUSUBU地図からみる未来のかたち」
会期 4月25日(木)-5月11日(土)(4月28日-5月6日は休館)
時間 11:00-17:00 入場無料・申込不要
会場 ギャラリーアートサイト(I棟1階)
〇ギャラリーガイド
日時 4月27日(土)15:40-16:15 参加無料・申込不要
ガイド 石川 亮(成安造形大学准教授・附属近江学研究所研究員)
会場 成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール、I棟1階 ギャラリーアートサイト
石川亮研究員による「MUSUBU地図」のギャラリーガイド。はじめに聚英ホールにて地図の特徴や見方について説明を行った後、ギャラリーアートサイトに移動して実際の地図を鑑賞していただきました。
====
近江学研究員との交流イベント
タイトル 「話そう!近江学」
時間 16:30-17:45(16:15開場) 参加無料・申込不要
会場 成安造形大学 コミュニティスペース「結」
交流会では、近江学研究所の研究員がそれぞれ自己紹介を行った後、参加者のみなさまと一緒に近江ならではのお料理や地酒を味わい、近江学談議に花が咲きました。コロナ禍中は大勢が集まったり食事することが制限されていたため、今回久しぶりにこのような交流会を開催することができ、直接お顔を合わせてお話することの素晴らしさを改めて感じることができました。