連続講座第3回「受け継ぐかたち②-北近江の地酒・冨田酒造ー」開催
日時:2013年9月14日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:冨田 泰伸氏 (冨田酒造有限会社 十五代蔵元) 対談:加藤賢治・石川 亮(本研究所研究員) タイトル:「近江~受け […]
八王寺山の家・自力建設プロジェクト ワークショップ開催!2日目
2013年8月17日(土)、18日(日)の2日間、昨年度から建材素材集めや上棟式などに取り組んできた大津市仰木地区の「仰木自然文化庭園構想 八王寺組」が主催する、拠点となる小屋の建設ワークショップに参画しました。 この活 […]
八王寺山の家・自力建設プロジェクト ワークショップ開催!1日目
2013年8月17日(土)、18日(日)の2日間、昨年度から建材素材集めや上棟式などに取り組んできた大津市仰木地区の「仰木自然文化庭園構想 八王寺組」が主催する、拠点となる小屋の建設ワークショップに参画しました。 この活 […]
仰木ふれあい夏祭りにて「仰木ふるさとカルタ」をお披露目!
2013年8月3日(土)大津市仰木(おおぎ)地区の大津市太鼓会館にて開催された「仰木ふれあい夏祭り」に、 「仰木ふるさとカルタ制作」に取り組んだ永江弘之(ながえひろゆき)研究員と学生スタッフが参加しました。 15時頃、会 […]
津田睦美研究員が岐阜にて講演を行いました。
本研究所の津田睦美研究員(写真家・本学教授)が、 過日7月7日(日)、岐阜県ホテルパークにて、 岐阜日仏友好協会・岐阜県国際交流センター主催の講演会 「岐阜出身移民の手記で辿る−仏領ニューカレドニアの日本人移民史」と題し […]
連続講座第2回「受け継ぐかたち①-彦根仏壇・株式会社井上-」開催
日時:2013年7月20日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:井上 昌一氏 (井上仏壇店 株式会社井上代表取締役) 対談:石川 亮(本研究所研究員) タイトル:「近江~受け継ぐ […]
近江里山フィールドワーク第1回目のFWを行ないました!
プロジェクト演習A1「近江・里山フィールドワーク」、 監修今森光彦先生(写真家・本学客員教授)、 特別講師佐藤悦子先生の授業が7月7日(日)に行なわれました。 一昨年まで取り組んでいた今森光彦氏の授業「雑木林再生プロジェ […]
川嶋將生氏:近江学フォーラム会員限定講座第2回開講
日時:2013年7月13日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:川嶋 將生氏 (立命館大学教授) タイトル:「中世近江の文化環境」 今年度2回目となるフォーラム会員限定講座を立命 […]
高島幸次氏:近江学フォーラム会員限定講座第1回開講
日時:2013年6月29日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:高島 幸次氏 (大阪大学招聘教授) タイトル:「近江における起請と鉄火と傘連判」 6月29日(土)、近江学フォーラ […]
仰木ふるさとカルタ会を仰木の里小学校PTAさんと開催しました!
本日6月29日(土)、仰木の里小学校にて、 「仰木ふるさとカルタ会」を開催しました。 この会は、仰木の里と仰木の里東小学校の子供たちを対象に、 各PTAさんが主催で行いました。 テーマは、「仰木を知ろう」ということで、 […]