ブログトップ/泥田祭り(仰木祭り)を見学しました!

おうみブログ

泥田祭り(仰木祭り)を見学しました!

5月3日(日)好天の中、午後1時40分JRおごと温泉駅に集合。プロジェクト科目仰木学入門の第2回目の授業として泥田祭りを見学しました。
参加者は仰木学入門の受講生を加え、飛び入りの学生、研究生も含めて学生が19名、そしてこの授業の担当者であるデザイン科小林はくどう教授、同じくデザイン科永江弘之准教授、蔭山歩特別講師と私の4名が引率しました。
バスで新興住宅街仰木の里の外れまで行き、そこから徒歩で山手にある旧仰木の村落に向かいました。30分ほど歩いた後、現地に到着。まず学生たちはなぜこの祭りが行われるようになったか、また、仰木地区の4つの部落が関るこの祭りの意義は何かなどのレクチャーを聞き、このフィールドワークの方法とタイムスケジュールを理解しました。
そして祭り本番。1000年を超える歴史を持つ小椋神社の古式祭典である泥田祭り。この祭りは規模が大きく華やかな祭りではありませんが、村人による村人のための大切に守られてきた祭礼です。学生たちはその祭りを十分観察し、ものづくりに活かせるような何かを感じてくれたと思います。祭りは神輿が神社に還御する午後8時までつづき、さすがに疲れた様子もありましたが学生たちは満足そうに帰途に着きました。

報告者:近江学研究所研究員 加藤賢治

仰木村落バックに野仏の解説を受ける受講者

仰木村落バックに野仏の解説を受ける受講者


御所の山で祭りの伝承を聞く受講者

御所の山で祭りの伝承を聞く受講者


大宮を先頭に村落を巡る神輿

大宮を先頭に村落を巡る神輿


芝座敷の神事

芝座敷の神事


馬止めの神事

馬止めの神事