博物館学芸員課程一泊研修が行われました!
7月3日/4日と本学博物館学芸員課程の一泊研修が行われました。恒例となっていますこの行事は「本物を見る」をテーマに滋賀県内の国宝を中心とした文化財を現地で見学するというものです。学芸員課程が主催し、担当教員が引率しますが、行程の企画と解説等は木村所長を中心に近江学研究所が全面的に協力しています。
初日は三井寺(園城寺)の国宝「光淨院」「勧学院」「金堂」を見学し、午後は彦根城歴史博物館を訪れました。夕刻長浜のホテルに入り、そこで1時間のレクチャーの後、夕食となりました。2日目は長浜の黒壁美術館と長浜曳山博物館を見学し、午後湖北十一面観音を訪ねました。
始めは少し緊張気味の学生さんたちでしたが、非公開の国宝の文化財を目の前にしてより緊張感が増し、そこから新たな興味関心が湧いたようでした。平安時代の仏像、中世後期の建築物、近世絵画、近世の武具や工芸品、近世から現代にかけての民俗、現代ガラス工芸など日本文化のあらゆるジャンルを網羅した研修となり、参加した学芸員課程の学生さんたちは疲れを忘れて満足そうでした。
近江学研究所研究員 加藤賢治