お知らせ

淡海の夢2013「坂本・石垣と里坊の町写生会」開催しました。

6月22日(土)に淡海の夢2013「坂本・石垣と里坊の町写生会」を開催しました。 今回も、31名の一般の参加者に、 本学イラストレーション領域の学生さんたちも参加し賑やかな写生会となりました。 天候は台風の影響で前日まで […]

今森光彦氏:特別公開講座「ニッポンの里山」開講

日時:2013年6月15日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:今森 光彦氏 (写真家・本学客員教授) タイトル:「ニッポンの里山」  6月15日(土)、特別公開講座「ニッポンの […]

人・自然・交わり 今森光彦里山写真展 開催中!

成安造形大学の、【キャンパスが美術館】では、5月18日~6月16日までSEIAN ARTS ATENTION vol.4「RELATION」を開催しています。会期中は、学内にある12のギャラリー全てで展覧会が企画されてい […]

淡海の夢2013「仰木・棚田写生会」開催しました。

5月25日(土)に淡海の夢2013「仰木・棚田写生会」を開催しました。 今年から各所1日開催になりましたが、37名のの一般の参加者に、 本学イラストレーション領域の学生さんたちも参加し賑やかな写生会となりました。 天候は […]

今森光彦氏監修【近江・里山フィールドワーク】始動!

今年もプロジェクト演習A1「近江・里山フィールドワーク」として、 監修今森光彦先生、特別講師佐藤悦子先生の授業がはじまりました。 一昨年まで取り組んでいた今森光彦氏の授業「雑木林再生プロジェクト」と、 「仰木森林学入門/ […]

ホームカミングデーにてホームタウンバザール開催しました!

5月18日(土)、成安造形大学創立20周年を記念して、ホームカミングデーが開催されました。 20年間の卒業生、成安短大の卒業生、教職員OBOG、近隣の皆さんが集まり、 芝生広場・カフェテリア結を舞台に一日を過ごしました。 […]

公開講座「近江のかたちを明日につなぐ」第1弾を開講しました。

日時:2013年5月11日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:遠藤 仁兵衛氏 (和菓子処藤屋内匠十三代目店主) 対談:加藤 賢治(本研究所研究員) タイトル:「食のかたち~和菓 […]

朝日新聞社に仰木カルタの記事が掲載されました!

「仰木ふるさとカルタ」の完成について、朝日新聞社は記事を掲載していただきました。 紙面はこちらから>>> NHKの放送や、産経新聞での掲載などで反響があり、本日のカルタ発売ではたくさんの方が お買い求めくださいました。あ […]

特別公開講座『琵琶湖の景観』を開講しました。

日時:2013年4月27日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:金田 章裕 氏 タイトル:「琵琶湖の景観 〜水辺の文化的景観をめぐって〜」  琵琶湖とそれを取り囲む山々という豊か […]

『仰木ふるさとカルタ』記者発表を行いました。

4月23日(火)『仰木ふるさとカルタ』完成記者発表を行いましたので、ご報告します。  仰木ふるさとカルタは、成安造形大学附属近江学研究所の「生活文化の聞き取り調査、及び、仰木ふるさとカルタ制作」プロジェクトとして、201 […]