米田 実氏:近江学フォーラム会員限定講座 第5回
日時:2013年12月14日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:米田 実氏(日本民俗学会評議員) タイトル:「民俗の力―近江の地域史と伝承―」 今年度のフォーラム会員限定講座の […]
「棚田・里山、湖辺の郷 淡海の夢2013風景展」 を開催します!
「淡海の夢風景展2013風景展」 琵琶湖を中心とした湖国の自然や風景、町並みは今、次世代に引き継ぎたい美しく 貴重な日本の原風景として広く注目されています。 本展は公募風景展です。 一般の方や学生の作品を通して、近江の素 […]
連続講座「近江のかたちを明日につなぐ」 近江~屋根のかたち-檜皮葺-
日時:2013年11月30日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:河村 直良氏 (株式会社河村社寺工殿社 代表取締役) 対談:小嵜 善通(本学教授・本研究所研究員) タイトル:「 […]
寺島典人氏:近江学フォーラム会員限定講座第4回開講
日時:2013年11月16日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:寺島 典人氏 (大津市歴史博物館学芸員) タイトル:「快慶とその弟子行快-仏師の癖と分業-」 11月16日(土) […]
木村至宏所長が平成25年度地域文化功労者文部科学大臣表彰を受けられました(文化庁発表)
10月28日、木村至宏所長が平成25年度地域文化功労者文部科学大臣表彰を受けられました。この表彰は、全国各地域において、芸術文化の振興、文化財の保護等、地域文化の振興に功績のあった個人及び団体に対して、その功績をたたえ […]
近江学研究所webサイト メンテナンスのお知らせ
10月25日(金)の夜から28日(月)まで近江学研究所webサイトのメンテナンスを行います。 webサイトは閲覧できますが、メンテナンスに伴い一部表示に不具合が出る可能性があります。 ご了承くださいますようお願いいたしま […]
仰木ふるさとカルタ原画展-在りし日の里山のくらし
成安造形大学附属近江学研究所では、開学20周年記念事業「2013秋の芸術月間SEIAN ARTS ATTENTION VOL.5「Sites-ふうこうのありか-」」にて、「仰木ふるさとカルタ原画展-在りし日の里山のくらし […]
第五回近江学フォーラム現地研修「琵琶湖から見る近江八景~沖島上陸」開催
10月5日(土)、第5回目となる近江学フォーラム現地研修が行なわれました。 今年のテーマは、「琵琶湖から見る近江八景」と「沖島散策」です。 近江八景については、近衛信尹(1565〜1614)が膳所城からの眺望を和歌で詠み […]
石丸正運氏:近江学フォーラム会員限定講座第3回開講
日時:2013年9月28日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:石丸 正運氏 (美術史家) タイトル:「画人 近江蕪村 -紀楳亭と横井金谷-」 9月28日(土)、近江学フォーラム […]
「棚田・里山・湖辺の郷 淡海の夢2013風景展」作品公募中!
淡海の夢風景展では、琵琶湖の豊かな水系の中で育まれた棚田・里山、そして歴史ある町並み や湖岸の景観を中心とした湖辺の郷が織りなす風景を、さまざまな視点・アプローチで表現した 平面作品(絵画・版画・写真など)を公募します。 […]