近江学研究所の活動の進捗

特別公開講座『私の見た近江』を開講しました。

日時:2012年6月9日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:山折 哲雄 氏 タイトル:「私の見た近江」  6月9日(土)、特別公開講座『私の見た近江』と題して、日本を代表する宗 […]

淡海の夢2012「堅田・湖族の郷」開催しました。

5月26日・27日に淡海の夢2012「堅田・湖族の郷」を開催しました。 両日あわせて約40名の一般の参加者に、本学イラストレーション領域の学生さんたちも参加し賑やかな写生会となりました。 天候も両日とも晴れで暑い日差しの […]

講座報告「近江~素材のかたち 成子和紙」

日時:2012年5月12日(土)10:40〜12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:成子 哲郎 氏  対談:小嵜 善通(本学教授) タイトル:「近江〜素材のかたち 成子和紙」 今年度の連続講座「近江 […]

近江の催し:2012年5月

4月1日(日)~6月3日(日) ギャラリー展示「鉱物・化石展2012湖国の大地に夢を掘るⅣ」 琵琶湖博物館(草津市) 4月21日(土)~6月17日(日) 春季特別展「湖を見つめた王-継体大王と琵琶湖-」 滋賀県立安土城考 […]

特別公開講座「アートと暮らし」開講しました。

日時:2012年4月28日(土)10:40~12:10 場所:成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール 講師:鷲田 清一 氏 タイトル:「アートと暮らし」  附属近江学研究所は今年度で開設5年目を迎え、公開講座の内容もより充 […]

近江の催し:2012年4月

4月1日(日)~6月3日(日) ギャラリー展示「鉱物・化石展2012湖国の大地に夢を掘るⅣ」 琵琶湖博物館(草津市) 4月21日(土)~6月17日(日) 春季特別展「湖を見つめた王-継体大王と琵琶湖-」 滋賀県立安土城考 […]

近江の催し:2012年3月

1月7日(土)~3月11日(日) ギャラリー展示 民具を科学する -明治の絵図と現代の実測図から見た近江の民具- 琵琶湖博物館(草津市) 1月20日(金)~3月11日(日) 長浜盆梅展 慶雲館(長浜市) 1月14日(土) […]

近江の催し:2012年2月

1月17日(火)~3月11日(日) 第95回ミニ企画展 大津の仏教文化12 西教寺の仏画 大津市歴史博物館 1月21日(土)~3月11日(日) 近代の洋画・響き合う美―兵庫県立美術館名品展― 2月14日(火)~2月19日 […]

文化誌『近江学』第4号完成しました!

成安造形大学 附属近江学研究所 文化誌『近江学』第4号が完成しました。 昨年度までの紀要「近江学」をリニューアルし、いままで以上に読みやすくビジュアルを豊富に取り入れた、近江を学ぶ刊行物になりました。

近江の催し:2012年1月

2011年12月3日(土)~1月29日(日)  テーマ展「くらしと民具」 銅鐸博物館(野洲市) 2011年11月25日(金)~1月15日(日) 第94回ミニ企画展 趣味家謹製!! 辰年の年賀状 大津市歴史博物館 1月17 […]