2008年10月1日(水)~2010年3月31日(水)
井伊直弼と開国150年祭 開国記念館特別展
彦根城(彦根市)
日本を開国へと導いた大老・井伊直弼の功績や開国当時の様子を映像やジオラマ、パネルなどで紹介しています。

9月1日(火)~12月13日(日)
若冲ワンダーランド
MIHO MUSEUM(甲賀市)
最近新たに発見され初公開となる「象と鯨図屏風」を中心に、国内外の若冲の作品から、ワンダーランドの呼び名にふさわしい作品が展示されます。

9月19日(土)~12月13日(日)
北大路魯山人―美と食の巨人が挑んだ世界―
滋賀県立陶芸の森 陶芸館(甲賀市)
「美と食の巨人」とよばれた北大路魯山人の芸術活動の出発点となる書や篆刻をはじめ、絵画、漆芸、金工、そして同氏が最も力を注いだ陶芸作品約二百三十点が展示されます。

12月1日(火)~ 12月13日(日)
第63回 滋賀県美術展覧会
滋賀県立近代美術館(大津市)
滋賀県芸術祭の一環として開催されます。平面・立体部門と工芸・書道部門の2期に分けて展示。

11月21日(土)~2010年1月17日(日)
特別陳列 よみがえった文化財―琵琶湖文化館の収蔵品と修復の世界―
県立安土城考古博物館(安土町)
琵琶湖文化館の収蔵品を主に修復された文化財を展示。

12月6日(日)
太郎坊宮お火焚大祭
太郎坊宮(阿賀神社)(東近江市)
今年で52周年を迎えるお火焚大祭は、除災招福の神として知られる太郎坊宮(阿賀神社)の火祭りです。神道護摩としては、日本随一の規模を誇るといわれています。

12月19日(土)
鏡のとがらい祭り
鏡神社(蒲生郡竜王町)
鏡の宿で元服した源義経を偲び、子どもと老人の語りのある楽しい祭りとして今日に至ります。子ども達が鐘と太鼓を打ち鳴らし「とうがらい、まあがらい、まあがあったらとうがらい」と大声ではやしながら里内を練り歩くことから「とがらい祭り」と呼ばれます。

12月31日(木)
除夜の鐘
比叡山延暦寺(大津市)
年末年始の大行事。根本中堂の特別法話に続く鬼追いの儀式は毎年長蛇の列。除夜の鐘はゆく年くる年にも放映されている。